矯正歯科認定医の女性歯科医師による、きめの細かい優しい治療

矯正歯科とは、悪い歯並びや噛み合わせを整えることで、きれいな歯並びにする歯科治療です。矯正装置を通じて、歯や顎の骨に力をかけてゆっくりと移動させ、歯並びと噛み合わせを時間をかけて治していきます。歯の移動は基本的に同じで、いくつになっても治療可能です。また、歯並びが整うことで、歯磨きがしやすくなり「むし歯」や「歯周病」予防など、歯の機能を向上させるなどの効果が期待できます。

ご自身やお子さまの歯並びが気になる方、矯正歯科治療を始める時期、費用の面など、ご心配なことや気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

歯並びに影響のあるこんな「癖」はありませんか?

普段のちょっとした「癖」が歯並びに悪影響を及ぼすことがあります。

口呼吸

指しゃぶり

うつぶせ寝

頬づえ

片側のみで噛む

唇を噛む

不正咬合の代表例

デコボコ

歯の生えるスペースがなく、重なり合っている状態(八重歯・乱杭歯・叢生など)

出っ歯

上の前歯が下の前歯よりも標準値を越えて出ている状態(上顎前突)

受け口

上顎の歯よりも下顎の歯が前に出ている状態

すきっ歯

歯と歯の間に隙間がある状態(空隙歯列)

開咬

奥歯は咬み合っているのに前歯が咬み合わず隙間がある状態(オープンバイト)

歯並びをきれいにして、噛み合わせを整え、さまざまな不正咬合を改善します。

子どもの矯正歯科(6〜12歳ごろ)

抜歯の可能性が低く、美しい仕上がりへ。
子どもの頃から矯正を始めると、顎の成長をうまくコントロールでき、キレイに仕上がる、抜歯する可能性が低くなるなどのメリットがあります。治療を開始する時期は、噛み合わせの状態によりますが、できるだけ早期に取り組むことで、より効率的に改善できる場合もあります。
治療期間は1~3年程度です。

メリット

  • □ 呼吸を改善することで全身の健康面において大きなメリットがあります
  • □ 抜歯を極力避けることができます
  • □ 後戻りが少ない(リテーナーがいらない)

留意点

  • □ 毎日のご自宅でのアクティビティが不可欠です
  • □ 装着時間を守るセルフコントロールが必要で、お子さまとご家族の協力が必要不可欠です
  • □ 開始年齢や状況により、拡大装置が必要になる場合があります

おとなの矯正歯科

前向きな自分に変わりたい方へ 矯正は子どもだけのものではありません。確かに成長期にある子供は矯正治療を始めるのに最適と言えます。しかし、自分の意志で美しい口元を目標に臨む大人の矯正治療は、歯磨きや装置の手入れにも気を配れ、効率的に治療が進むことも多いのです。これまで抱えていたコンプレックスと決別し、口元を気にすることなく笑える、明るく前向きな自分に変わりたいという方には大変お勧めです。
また、当院では目立ちにくい装置を使用いたしますのでご安心ください。治療期間は、およそ2〜3年程度です。

メリット

  • □ 透明なマウスピース型のため、目立ちにくい
  • □ 取り外し可能なため、お手入れがしやすく清潔に保てます
  • □ 金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも使用可能

留意点

  • □ 1日の装着時間が長い(1日17時間以上の装着が必要)
  • □ 装置のケアが必要。ケアを怠ると、むし歯や歯周病リスクが高まる原因にも
  • □ 適応できない症例があります

料金表

初診相談料
患者様のお悩みに対して丁寧にアドバイスいたします。
無料
診断料
レントゲン撮影、歯型などをとる検査の情報を元に、診断では
治療計画、治療期間や費用についてじっくりご説明します。
33,000円
基本料(1期)
混合歯列の矯正治療
440,000円
基本料(2期)
永久歯の矯正治療
880,000円
処置料(1回につき)
器具の調節や歯の掃除など、来院毎にかかる費用です。
3,300円

※表示の費用は税込価格となります。

矯正歯科治療は医療費控除を受けることができます

矯正歯科治療は、一般的に健康保険の適応はされず、自費診療となります。(一部の先天異常が原因で生じた異常な噛み合わせや、顎変形症と診断された場合にのみ健康保険が適用されます。)歯の自費診療は、高価な材料を使用することが多く高額な治療費となる場合があり、「治療目的」である場合には医療費控除の対象にすることが可能です。医療費控除のお手続きは、支払いを証明する領収書などを確定申告書に添付するか、提示することが必要です。
詳しくは最寄りの税務署へお問い合わせください。

Copyright © 2012 Asachi Tsuge D.C All rights reserved.

ページトップ